Screenshot

【眼球を動かして肩こり改善?】

こんばんは。
小林祐士です。

本日は前回の続きで、「目」のエクササイズを紹介いたします。

・前回のおさらい
おおまかに言うと、現代は光を浴びすぎているから、光を遮断するのが大切という話でした。

本日は、実際に眼球を動かすエクササイズになります。

デスクワークの方は特にですが、日常生活では、1点を見つめることが多いです。(スマホやパソコンの画面を見るなど)

この時の眼球の動きは、

・真っ直ぐ前を向くor少し下を向く

・少し寄り目気味(1点を見つめるので)

になっています。

こう考えると、日常生活でほとんどしない眼球運動は

・上を向くこと
・横を向くこと

になります。(眼球をしなくても、首の動きでまかなえる)

眼球周りも筋肉ですので、使わないと衰えますし、筋肉が硬くなります。

眼精疲労によって、肩こりや首こりの原因にもなります(自律神経の関係が大きい)

ですので、眼精疲労や肩こりの方は、眼球の様々な動きをするのが大切という話になります。

是非、動画のような眼球運動を試してみてください。

◯一つ目

1.指を顔の前に持っていき、左右に動かし、それを目で追う(爪を見ると良いと思います)

2. 1と同じ要領で上下に動かす

3. 1と同じ要領で斜めに動かす

◯二つ目

1.指を2本、顔の前に左右開いてキープ。次は目で追うのではなく、パッと見て瞬時に焦点を合わせる練習

2. 1の要領で上下に動かす

になります。

気持ち悪くなる方は無理してやらない方が良いです。

前回、発信して手で目を覆うのと一緒にこの眼球運動もされると良いと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

==========================================

パーソナルトレーニングジムLEAD 代表 小林祐士

〒662-0034
兵庫県西宮市西田町1-3 阪急夙川サンライフ 11-東側

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

西宮 夙川 芦屋 痩身 整体 トレーニング パーソナルトレーニング ダイエット ジム ヨガ ピラティス ボディメイク 肩こり 首こり ストレートネック 歪み改善 ヒップアップ 美尻 背中 二の腕 ブライダル 猫背 疲労回復 マッサージ 筋膜リリース 巻き肩 小顔 完全個室 むくみ改善 コンディショニング 体力向上 健康

===========================================

ご予約は下記のクーポンをクリック↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000665642/?vos=cpahpbprosmaf131118005