【運動をするメリットとは?】
こんばんは。
小林祐士です。
本日は、運動をするメリットについて、書きます。
なんとなく、運動はした方が良いというのはわかっているけど、
なぜした方が良いのかが、明確に分からない
という方もいらっしゃると思うので、書きたいと思います。
たくさんメリットはありますが、5つに絞ります。
1. 筋肉や筋肉の強化と姿勢改善
運動は筋肉や骨に適度な負荷を与えることで、骨密度の維持や向上、筋力の強化が期待できます。
特に加齢によるサルコペニア(加齢とともに筋力が弱る)や骨粗鬆症の予防に効果的です。
また、筋トレやストレッチは骨格の整列を整えて、姿勢の改善や慢性的な腰痛・肩こりの軽減にも役立ちます。
2. 代謝の向上と体脂肪のコントロール
運動により筋肉量が増えると、基礎代謝量が高まり、脂肪が燃焼しやすい体質になります。
筋トレと有酸素運動の組み合わせるととても効果的になります。
3. 自律神経の調整とメンタルへの影響
運動には、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを整える効果があります。
特に有酸素運動(ウォーキングやジョギングなど)は、セロトニンやドーパミンの分泌を促し、ストレスの緩和、気分の安定、不安やうつ症状の予防に効果があります。
4. 血流改善と生活習慣病の予防
定期的な運動は血液循環を促進し、血圧や血糖値などのコントロールに良い影響を与えます。
インスリン感受性も向上するため、2型糖尿病や高血圧、動脈硬化などの生活習慣病の予防・改善が期待できます。
また、筋肉のポンプ作用により、むくみや冷えの改善にもつながります。(肩こりなどにも関係する)
5. 認知機能の向上と老化予防
運動は海馬や前頭葉の血流を増加させ、記憶力や集中力、判断力の向上にも貢献します。
特に、思考を伴う運動は脳への刺激が多く、認知症の予防や加齢による認知機能低下を防ぐのを期待できます。
以上になります。
スポーツ、筋トレ、有酸素運動など、どんな種類でも良いと思うので、生活習慣の一部に「運動」を入れることは、人間にとって必須です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
==========================================
パーソナルトレーニングジムLEAD 代表 小林祐士
〒662-0034
兵庫県西宮市西田町1-3 阪急夙川サンライフ 11-東側
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
西宮 夙川 芦屋 痩身 整体 トレーニング パーソナルトレーニング ダイエット ジム ヨガ ピラティス ボディメイク 肩こり 首こり ストレートネック 歪み改善 ヒップアップ 美尻 背中 二の腕 ブライダル 猫背 疲労回復 マッサージ 筋膜リリース 巻き肩 小顔 完全個室 むくみ改善 コンディショニング 体力向上 健康
===========================================
ご予約は下記のクーポンをクリック↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000665642/?vos=cpahpbprosmaf131118005