【床暖のある家に住みたい】

こんばんは。
小林祐士です。

本日は、「綺麗な姿勢になる為に、足裏の感覚を高めることはとても大切」というお話をします。

足裏には、地面を感じ取るためのセンサー(触覚)がたくさんあります。

・どこに体重が乗っているか
・かかとや指のどこに圧があるか

これを無意識で感じ取って、姿勢を自動で調整しています。

◆ 足裏の感覚が弱くなると起こること

靴下や靴を履く生活に慣れていくと、足裏の“感じる力”は自然に弱くなっていきます。

その結果、重心の位置が崩れて

反り腰・猫背、もも前・外ももが張りやすい、膝痛、O脚、下半身太り、歩くと疲れやすい

など様々な影響を及ぼします。

これは極端な例ですが、

正座を長時間していると、”脚が痺れる”という状態になると思います。

脚が痺れた時、足裏の感覚は全く感じないと思います。

フワフワしているというか、地に足がついてる感じがしない、みたいな状態になると思います。

そして、この足裏が痺れた状態の時に、ピシッと真っ直ぐ立てますか?

と言われたら、勿論、足が痛くてピシッと立てないなどもあると思いますが、

足裏の感覚がない状態で、綺麗に真っ直ぐ立つことは難しいです。

 

まとめると、

足裏には姿勢制御に大切な触覚センサーがあり、足裏の感覚が鈍ると姿勢が崩れやすくなり、体が疲れやすくなります。(無駄な力が入る)

そうならない為に、「自宅では裸足で過ごすなど、少しでも裸足で生活をする時間を増やす」というのが大切になります。

最後までお読み頂きありがとうございました。
==========================================

パーソナルトレーニングジムLEAD西宮夙川店 代表 小林祐士

〒662-0034
兵庫県西宮市西田町1-3 阪急夙川サンライフ 11-東側

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

西宮 夙川 芦屋 痩身 整体 トレーニング パーソナルトレーニング ダイエット ジム ヨガ ピラティス ボディメイク 肩こり 首こり ストレートネック 歪み改善 ヒップアップ 美尻 背中 二の腕 ブライダル 猫背 疲労回復 マッサージ 筋膜リリース 巻き肩 小顔 完全個室 むくみ改善 コンディショニング 体力向上 健康

===========================================

ご予約は下記のクーポンをクリック↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000665642/?vos=cpahpbprosmaf131118005