こんばんは。
小林祐士です。

本日は気圧について書きます。

普段から、

・何となくダルい
・体が重い
・やる気が出ない

みたいな症状の方は、色々な原因(食事、睡眠など)があると思いますが、その一つに「気圧」というのもあります。

・気圧の変化
・過度な低気圧、高気圧

による体調不良というものです。

気圧というのは、簡単に言うと空気の重さで、体に加わる圧力のことです。

ここで、話は少し変わり人間の特性について話します。

人間は体に加わる圧力(気圧など)で、体の興奮性(自律神経)が決まります。

・低気圧→圧が弱い→体の興奮性が弱い→副交感神経が優位(リラックス状態)→あらゆる活動がダルい

・高気圧→圧が強い→体の興奮性が強い→交感神経が優位(体が活動状態)→疲れが取れにくい

みたいな状態になります。

過度な低気圧では、やる気が出ないので、

お酒、タバコ、スマホ、光、動いているものを見るゲーム、甘いもの、揚げ物などを食べる

などで、心拍数を上げ、交感神経を優位にして、何とか体の活動レベルを上げようとします。

これは高気圧の場合も同じで、体の興奮性を下げる為にも、タバコやスマホなどの中毒になりやすいです。

ですので、体が対応できない域まで、気圧が変動すると、中毒みたいな行動を取りやすいです。

中毒みたいな行動を取ることで、活動レベルを一定に保つみたいなイメージです。

体が対応できる気圧の域というのは、人によって異なります。

遺伝や体質の要素もありますが、運動習慣というのは大きく関係します。

色んな体の姿勢などに対して、体の興奮レベルを学習していく、運動多様性を増やす

ということが大切になります。

色々な運動をして、

色々な活動レベル(少しきつい、余裕があるなど)を体験して、

これに適切な体の興奮性を学習する(このぐらい運動したら心拍数が上がるなど)

というのが大切になります。

つまりは、

様々な運動をし、気圧の変化にも対応できる体になって、自律神経を安定させる(メンタルの安定に必須)

ことが大切になります。

文章では分かりにくい部分も多いと思いますが、ご参考にして頂ければと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

==========================================

パーソナルトレーニングジムLEAD西宮夙川店 代表 小林祐士

〒662-0034
兵庫県西宮市西田町1-3 阪急夙川サンライフ 11-東側

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

西宮 夙川 芦屋 痩身 整体 トレーニング パーソナルトレーニング ダイエット ジム ヨガ ピラティス ボディメイク 肩こり 首こり ストレートネック 歪み改善 ヒップアップ 美尻 背中 二の腕 ブライダル 猫背 疲労回復 マッサージ 筋膜リリース 巻き肩 小顔 完全個室 むくみ改善 コンディショニング 体力向上 健康

===========================================

ご予約は下記のクーポンをクリック↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000665642/?vos=cpahpbprosmaf131118005

ブログ

次の記事